月日 曜日 山  名 タイトル BLOG
12月25日 愛媛県 神南山 大洲盆地の東、展望の良い独立峰へ。新谷神南山。 BLOG
12月18日 徳島県 中津山 頂上に池のある信仰の山。弘法大師像のある1等三角点。 BLOG
12月16日 愛媛県 納山会 五明レインボーハイランド。大月山往復登山。昼食付き BLOG
12月11日 愛媛県 鬼ヶ城山 【ねんどん)】 BLOG
12月9日 岡山県 和気アルプス 和気富士から神ノ上山を結ぶ雄大な稜線。和気町に聳える小さなアルプスの縦走。 BLOG
12月3日 愛媛県 鬼ヶ城山 【こまき】  
12月2日 愛媛県 ヨソ山 地図読み+コンパス BLOG
12月1日 香川県 竜王山 【なでしこ】  
11月25日 徳島県 黒笠山 魅力的な山容を誇る阿波のマッターホルン BLOG
11月20日 高知県 奥工石山 【ねんどん)】  
11月18日 徳島県 山犬嶽・中津峰山 日本庭園風の石苔の山腹が魅力。地元に親しまれ、自然が楽しめるやま BLOG
11月15日 高知県 脱藩の道 梼原~韮ヶ峠 BLOG
11月12日 高知県 御在所山 【こまき】  
11月8日 徳島県 高城山 重厚なブナ林のと深山の趣の山嶺を行く BLOG
11月4日 愛媛県 ちち山・西山 【四国の分水嶺】踏破-8 BLOG
10月22日 徳島県 塔ノ丸 【こまき】  
10月21日22日 土日 徳島県 剣山・一ノ森 【エヒメ】 BLOG
10月18日 徳島県 矢筈山・石堂山 剣山から石鎚山までの大展望 BLOG
10月6日 愛媛県 中津明神山 【なでしこ】  
9月25日 高知県 梶ヶ森 【どんぐり】  
9月23日 愛媛県 寒風・笹ヶ峰 【四国の分水嶺】踏破-7 BLOG
9月22日 徳島県 天狗塚 【エヒメ】 BLOG
9月9日 高知県 平家平 笹原の頂上でくつろぎ、岩峰で展望を楽しむ BLOG
9月8日 高知県 伊予富士 【なでしこ】  
9月4日 高知県 大座礼山 明るい森を散策し、四国有数のブナを訪ねる BLOG
9月3日 高知県 伊予富士 【こまき】  
8月26日 徳島県 三嶺 自然林とコメツツジ゙が登山者をいやす-名頃の新ルートから BLOG
8月19日 高知剣 西黒森・伊予富士 【四国の分水嶺】踏破-6 BLOG
8月12日 徳島県 剣山 キレンゲショウマを訪ねて BLOG
8月10日 愛媛県 石鎚山 【エヒメ】 BLOG
8月2日 愛媛県 瓶ヶ森 【エヒメ】  
7月31日 広島県 吾妻山 四国には無い、夏の高山植物咲く高原ハイク。 BLOG BLOG
7月24日 愛媛県 大野ヶ原 【どんぐり】 BLOG
7月22日 徳島県 塔ノ丸 剣山系の大展望の笹原の山 BLOG BLOG
7月21日 高知県 天狗ノ森 【なでしこ】 BLOG
7月10日 愛媛県 伊予富士 【ねんきん】  
7月8日 愛媛県 東赤石山 四国随一の高山植物の宝庫を訪ねる-夏山トレーニング BLOG
7月7日 徳島県 高ノ瀬 【エヒメ】 BLOG
7月3日 愛媛県 堂ヶ森 石鎚山西端に静かにたたずむ山-夏山トレーニング BLOG
7月2日 高知県 天狗ノ森 【こまき】  

お知らせ

2018.2月からの日帰り計画

 

2018.02~06の日帰 Up!

 

 

2017/10月からの日帰り計画をアップしました。

 

2017/10月~の日帰り計画

 

2017 遠征計画 

         アップしました

 

2017 日帰り 2月~6月

         アップしました

 

 

2016/7月~9月 日帰り

 

2016年 遠征 アップしました

 

2016/3月~6月 日帰り

         アップしました

 

○2016/1月~3月 日帰り

(クリックで日帰りプランへ)

 

○2015/10月~12月 日帰り

(クリックで日帰りプランへ)

再放送のお知らせ

 

NHK BSプレミアム

にっぽん百名山-剣山の再放送があります。

5月4日(月)午後7:30~

5月10日(日)午前6:30~

5月14日(木)午前11:00~


○2015遠征計画

 ほぼ、満席になっているものもありますので、問い合わせください。

 

○2015/4月~6月日帰り

 

”四国の分水嶺踏破” 1/25にとりあえず終了


3/1~ 剣山系ルートを実施します。


”番外編”と2月15日に実施。

内容:四国の分水嶺踏破-番外編 2015.02.15
鞍掛山(一等三角点ー629m) 見晴山(一等三角点ー395m) 伽藍山(2等三角点-414m) 佐田岬灯台(40m) 

new

新しいプランができました。

2015年1月~4月

 

 

2014.09.08

新しいプランができました。

2014/10月~12月

 

アップしました。

(NHK文化センターの講座に

新しく”中級編”も新たに加わりました)

 

ご参加の方に配布中です。

 

再放送のお知らせ

NHK BS1

”にっぽん百名山-剣山”の再放送があります。

3月22日(土)午後6:30~

3月25日(火)午後2:30~

3月31日(月)午前2:30~

⒋月12日(土)午後0:35~

 

追加計画

○新しく ”地図を読む能力と知識の講習会”-毎月1回開催

     -詳細は問い合わせください                    その第1回目を

2014.1.29

内容:松山市街地&近傍の三角点を地図とコンパス、ついでにスマホで訪ねよう。

AM10:00~15:00

JR松山駅集合・解散

地図読みしながら、三角点5カ所を訪ねます。

1,500円(保険代含)

 

2014.3.21(春分の日)

高浜観海アルプスから、パワースポット“白石の鼻”の古代のロマンを訪ね、巨石の石組みの間にに沈む夕日を眺めよう。

 現地集合・解散 3,500円(保険代含)

 

 

○2013/10~2014/3の日帰り計画をアップしました。

(ここをクリックすればリンク見えます)

(2013/09/10)

 

【参考】

ヤッホー!一万尺の計画は、

こちらです。

○NHK BSプレミアム

”にっぽん百名山”ー剣山 に出演しました。

放映は2013/06/17 pm7:30~でした。

再放送は

6/23(日)am7:00から

6/27(木) am11:00から 

 

○2013年7月~9月の日帰りの計画をアップしました。

  こちらからも見えます。(5/9)

 

ヤッホ!一万尺クラブ ホームページ開設しました。(4/1)

 

○Mailアドレス、日程の出発時間など修正しました。(2/14)

○2013 日帰り プラン 

   4月~6月 upしました

○ヤッホ-!一万尺 

   4月の日程が変更。

  (ガイド研修により) 

○テーピング講習会

テーピング講習会を行います。

ご希望の方は、ご連絡を。

 

○海外遠征説明会

終了いたしました。

ご参加ありがとうございました。

おかげさまで、催行決定です。

★ネパール 

 エベレストBCトレッキング

2013/11月 20日間】

★ニュージランド

 ルートバーントラック&ミルフォードトラック 

2014/1月 12日間】

 

○ヤッホー!一万尺 

2013年1月より 

実施 ご参加ください